こんにちは、寺田紀代子です
大学入試センター試験。
19、20日2日間、
この結果を受けて、
桜咲くを目指して、
さて、大学入学となると、合格してからの準備大変です。
アパート探し、
時間はもちろん、
次々とお金が出ていく時って、わけわからなくなって、
言われるままに購入したり、加入したりしてしまいませんか?
私も、2人の子どもを大学へ入れています。
共済なので、保険料をみるとそんなに高くないように見えますが、
例えば、生命共済。
すでに医療保険に加入していれば、
学生賠償責任保険。
これとほぼ同じ内容です。
別居されていても、
扶養者所得保障保険。
タイプの保険に加入してい
いかがでしょう。うちも入ってる気がすると思った方。
もったいないですね。
ご参考までに、私は娘の入学手続きの際、
係の方の勧めに屈せず、
とはいえ、やっぱり勧められたら入った方がいいのでは?
では、また。
定期開催セミナー(毎月第3水曜日開催)
「iDeCo」&「つみたてNISA」
~コツコツ投資を始めよう~
2月13日(水)18:30~20:00(今回は第2水曜日です)
参加費 500円
会場はTSねっとワーク 2F セミナールームです。
お申込みは下記アドレスよりメールにてお願いします。
メッセージ欄にご希望日をご入力ください。
https://ws.formzu.net/fgen/
このブログのようなお役立ち情報やセミナー情報を
週に2回、月・木にメルマガでも発信しています。
興味がある方は下記フォームからぜひご登録をお願いします(^O^)/
【TS通信 くらしのヒント】登録はコチラ
皆様のご登録をお待ちしております♪
コメントを残す