こんにちは、寺田紀代子です。
私が所属する「山中塾」の代表 山中伸枝先生が
インタビュアーとなって、連載している記事です。
ファイナンシャルフィールドというオンライン情報サイトで、
大きなテーマは「人生100年時代」と言われているけれど、
今回のゲストは「メディエゾン」という会社の代表、
お仕事の概要は?
日本の方とアメリカの病院をつなぐお仕事だとか
大きくは3つのお仕事
1.がん患者さんへのサポートで、
セカンドオピニオンをとり、
2.医療関係者の方たちへ監修アレンジ
3.研究者の方たちの科学論文の添削サポート
だそうです。
セカンドオピニオンという言葉はもう何年も前から言われてきてい
実際の所、主治医以外に意見を求めるのは、
がんは治る病気になりつつあるとはいえ、
サポートをしてくれるのが、「メディエゾン」
基本的には20万円でセカンドオピニオンが受けられるシステム。
がん保険の一時金があれば、それほど高い金額ではありません。
ご希望があれば、
これは、
ご興味がある方はぜひインタビュー記事をご覧になってください。
https://financial-field.com/
万一の時の選択肢のひとつになるかもしれません。
では、また。
定期開催セミナー(毎月第3水曜日開催)
「iDeCo」&「つみたてNISA」
~コツコツ投資を始めよう~
2月13日(水)18:30~20:00(今回は第2水曜日です)
参加費 500円
会場はTSねっとワーク 2F セミナールームです。
お申込みは下記アドレスよりメールにてお願いします。
メッセージ欄にご希望日をご入力ください。
https://ws.formzu.net/fgen/
このブログのようなお役立ち情報やセミナー情報を
週に2回、月・木にメルマガでも発信しています。
興味がある方は下記フォームからぜひご登録をお願いします(^O^)/
【TS通信 くらしのヒント】登録はコチラ
皆様のご登録をお待ちしております♪
コメントを残す