こんにちは!栁麻美です
私事ですが、先日誕生日を迎えました!🎉🎉
1年が日に日に早くなっていき焦ります(>_<)
そしてうちに帰ると大量のDMが……!
飲食店や美容院、会員登録しているカードなど
色々なところからバースデーメールや
割引券などが届いていました。
その中に大事そうなお手紙も。
年金の情報の載った「ねんきん定期便」です!
「ねんきん定期便」とは・・・
保険料納付の実績や将来の年金給付に関する情報をわかりやすい形でお知らせし、
年金制度に加入していることや年金給付と保険料負担の関係を実感いただき、
現役世代、特に若い世代の方に年金制度に対する理解を深めていただくことにより、
国民の年金制度に対する信頼を向上させることを目的として
日本年金機構がお送りしているものです。(日本年機構HPより)
恐らく見たことはあるんじゃないでしょうか?
しかし、これをパッとみて
年金が〇〇〇円貰えるのね!と理解するのは
ちょっと難しい記載になっています。
「ふ~~ん」と眺めて机の奥にしまいこんでいる方が
大半かと思います(私はそのタイプでした💦)。
若い世代の方は特に
「自分たちの老後には年金もらえるか分からないし……」
「貰えてもどうせすごく少ないんでしょう?」
と考える方も多いかと思います。
しかし、この「ねんきん定期便」をしっかり理解することで
・老後の資金がいくら必要か⇒老齢年金
だけではなく
・もし重度の障害を負ってしまったら⇒障害年金
・もし働き盛りで旦那さんが亡くなってしまったら⇒遺族年金
他にも傷病手当金や高額療養費など
「もしもの時の公的保障」の金額も
計算することができます。
実はすごく重要なお知らせなんです!!
TSねっとワークでは
「『ねんきん定期便』無料相談会」を
毎週土曜日 10:00~16:00 開催しています!
予約制になっていますので、お電話(0172-35-0011)または
こちらのメールフォームからお申込み下さい。
かんたんな試算ツールを使いながら
公的保険(健康保険、介護保険、雇用保険、年金など)の
専門知識を分かりやすくお伝えし、
人生のリスクに適切に備える為の相談会です。
⇧ このような試算ツールを使って分かりやすく計算できます✨
誕生日がきて「ねんきん定期便」を見かけたら
ぜひ!!ご相談ください!!
必ずお役に立ちますよ🎶
それでは。
コメントを残す